活動日誌
夏季強化合宿2日目
今日は、昨日と同じ様に体の使い方などを教わり、苫前商業高校の体育館で単独練習を行いました。
吉田先生から教わった肩甲骨や脚の使い方、使う筋肉の部位などを意識しながらの練習で、苦戦している場面も見られました。ですが、自ら吉田先生に質問をしに行く選手も多く見られたので、選手の成長にとても繋がったと思います。
午後から苫前町を出発し、稚内市に向かいます!
明日からは、他校のチームと合同練習や練習試合を1日中できるとても良い機会なので、自分の長所、短所をしっかりと見つけて向き合い、技術面も精神面もより成長できるよう頑張りましょう!!
マネージャー(るい)
夏季強化合宿1日目
8月1日から8月6日の日程で夏季強化合宿がはじまりました。今回、8月1日から8月2日の昼までは、苫前町で苫前商業高校の吉田先生に体の使い方やジャンプトレーニング、マット運動などの基礎から応用まで教わります。8月2日の夕方に稚内市に移動し、それから8月6日までは稚内市で他校との合同練習や練習試合が行われます。
1年生にとっては、初めての夏季強化合宿。2年生にとっては二度目の夏季強化合宿なので、他校の選手の技術や、先生方から教わったことを少しでも多くもって帰られるように頑張りましょう!!
マネージャー(るい)
高体連全道
6月10日〜12日の3日間に帯広市で令和7年度 北海道高等学校総合体育大会バレーボール競技大会が開催されました。
6/10開会式
【予選グループ戦】 6/11
VS旭川実業 0-2●
札東商(19-25 13-25)旭川実業
VS北見柏陽 2-0◯
札東商(34-32 25-16)北見柏陽
【決勝トーナメント戦】 6/12
VS帯広大谷 2-1◯
札東商(25-21 20-25 25-18)帯広大谷
VS旭川実業 1-2●
札東商(16-25 25-21 12-25)旭川実業
【結果】
ベスト8
保護者の皆様、関係者の皆様、2日間に渡りたくさんの応援ありがとうございました!
目標であるベスト4を達成することはできませんでしたが、これまでの練習の成果とチームの団結力を存分に発揮することができた大会になりました。また、12日の旭川実業戦では、惜しくも負けてしまいましたが、コートでの輝かしい姿、ベンチからの声掛け、観客席からのたくさんの応援がとても目立ち、チーム一丸となって試合に挑むことができたと思います。
この大会を区切りに、3年生のほとんどが進路活動に専念しますが、ここまでやってきた3年生の分も1.2年生が引き継ぎ、今まで以上の戦績を目指してこれからも頑張ってほしいと3年生一同 心から願っています!
最後になりますが、私(まろ)が担当するのはこれで最後になります。約1年間半ありがとうございました!
今後は、1年生マネージャーの るい と みく が担当します!
引き続き、東商業バレーボール部をよろしくお願いします!!
マネージャー(まろ)
静内合宿
5月3日〜6日の4日間、静内合宿が行われました。
1年生にとっては初めての合宿でしたが、慣れない生活の中で、先輩方から学び積極的に行動する様子が感じ取られました。最初の3日間は、AチームとBチームで分かれ違う場所で練習試合をしましたが、お互い異なる課題に取り組み熱心にプレーする姿が見られました。最終日、Bチームはコートの横から応援、その中でプレーする先輩方の姿を見て得たことも多くあったと思います。
今回の合宿を通し、個人やチームで得たことを活かして、高体連札幌支部予選会でシードを獲得し、目標である全道ベスト4を実現できるように最後まで諦めず頑張りたいと思います!
マネージャー(まろ)
春季大会
4月26.27.29日に札幌支部高校バレーボール春季大会が行われました。
【決勝トーナメント戦】
VS札幌白石 2-0◯
札東商(25-7 25-3)札幌白石
VS石狩南 2-0◯
札東商(25-9 25-7)石狩南
VS札幌北斗 2-0◯
札東商(25-22 25-22)札幌北斗
【決勝リーグ戦】
VS札幌大谷 0-2●
札東商(18-25 19-25)札幌大谷
VS札幌山の手 0-2●
札東商(18-25 13-25)札幌山の手
VS東海札幌 2-0◯
札東商(25-19 25-10)東海札幌
【結果】
3位
保護者の皆様、関係者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました!
学年が変わり、新1年生にお手本となる姿を見せられるよう全力でプレーし、ボールを必死に追い続ける場面が多くありました。
この大会で、第3シードを勝ち取ることができましたが、この結果に満足せず、5月21日、22日に行われる高体連札幌支部予選会から全道大会に向けてチーム一丸となって練習に励み、全道ベスト4を目指して頑張ります!
引き続き応援よろしくお願いします!
マネージャー(まろ)