「真の全国制覇」を目指して
札幌東商業高校弓道部ホームページへようこそ!
札東商弓道部は、全道大会や全国大会、そして真の全国制覇を目指して、日々技術の向上はもとより、人としての成長を目指すチームです。楽しいことや大変なこと、いろいろありますが、自らを律し、チームワークを極めて大切にしている、体育系部活動です。
創部9年目、選手の努力とたくさんの方のご支援のおかげで、全道大会上位入賞や全国大会に数多く出場できるチームに成長しました!
弓道はほとんどの選手が高校生から始める競技です。努力次第でどこまでも上を目指すことのできる種目です。一緒に「真の全国制覇」を目指して頑張ってみませんか?
たくさんの方の入部をお待ちしています!
●活動内容
活動場所
学校中庭や体育館(本校に弓道場はありません)
北海道立総合体育センター(北海きたえーる)
札幌市中央体育館(北ガスアリーナ札幌46)
当別町総合体育館など
活動時間
平 日:(学校では)
16:00開始 19:00練習終了
(北海きたえーるなどでは)
17:30開始 20:30練習終了
土曜日:(学校では)
13:00開始 16:00練習終了(夜間練習の場合もあり)
(北海きたえーるなどでは)
17:30開始 20:30練習終了
日曜日は基本的に休みです(ただし試合等で活動することもあり)。また、男子については団体を組める人数が集まらず、女子のみで活動しています。
本校に弓道場がないため、公共施設への移動等で苦労も伴いますが、就職・公務員・大学・看護学校など全員しっかりとした希望の進路を実現しています!
●部員
3年生6人、2年生4人、1年生 6人
●監督
水嶋貴広(教士六段、全日本弓道連盟地方委員資格)
第62,65,67回国民体育大会弓道競技成年男子出場
第65,66,68,70,73,75回天皇盃全日本男子弓道選手権大会出場
●大会成績(団体戦の主な成績のみ)
第73回国民体育大会福井国体少年女子近的の部 優 勝
第78回国民スポーツ大会佐賀国スポ遠的の部 第8位
特別国民体育大会鹿児島国体少年女子の部 出 場
北海道高等学校弓道選抜大会南北海道大会 優 勝
北海道高等学校弓道選手権大会(高体連全道大会) 準優勝
第37・39回全国高等学校弓道選抜大会 出 場
第19・20回東日本高等学校弓道大会 出 場
札幌支部高等学校弓道競技選手権大会女子団体戦 優 勝
北海道弓道大会少年の部 女子団体戦 優 勝
札幌弓道連盟大会少年の部女子団体 優 勝
札幌支部高等学校弓道新人戦女子団体 優 勝
札幌市民体育大会弓道競技女子団体 優 勝
弓道部の出来事
小樽商科大学(昼間部)合格!
先日卒業した、本校弓道部7期生主将柴田珠那が、小樽商科大学(昼間部)に合格しました。
日ごろの通常練習のほか、朝練や休日の自主練にも全力で取り組み、令和6年6月に帯広で開催された、第70回北海道高等学校弓道選手権大会(高体連全道大会)準優勝に導いたキャプテンでした。
時間を有効に活用し、日ごろの学習や資格取得にも全力で取り組み、国公立大学にも合格するという快挙を成し遂げました!
みなさんも、弓道部で文武両道を目標に頑張ってみませんか?
ちなみに大学でも弓道を続け、引き続き「真の全国制覇」を目指すそうです。
札幌弓道連盟初射会
1月7日(火)に北ガスアリーナ札幌46で開催された札幌弓道連盟初射会に参加しました。
1年生の早坂愛羅が順位決定戦に進み惜しくも敗れたものの、
それらの選手に授与される特別賞をいただくことができました。
多くの部員がまだまだこれから経験を積み、
春のシーズンに向けて修練していきたいと思います。
札幌弓道連盟納射会
12月22日(日)に北ガスアリーナ札幌46で開催された札幌弓道連盟納射会で、
主将の中野玲音が少年の部で優勝しました。
また、本校卒業生の上田峰々が一般女子の部で、
本校監督の水嶋貴広が称号受有者の部で、
それぞれ優勝しました!
普段、高校生と大学生や一般の方々と射会をすることはほとんどなく、
このような機会はとても貴重なものです。
一年最後の射会で、良い結果を得られることができました!
中央地区第3回地方審査Bで参段と初段に合格!
11月4日(月・祝)、北ガスアリーナ札幌46において実施された、
北海道弓道連盟中央地区第3回地方審査Bを受審し、
2年生で主将の中野玲音が参段、
1年生の早坂愛羅が初段に合格しました。
高校生で参段を取得するのは全国的にも少数ですが、
2年生で取得するのはかなりの難関です。
また本校弓道部員のほとんどが1年生のうちに有段者となり、
これも大きな実績のひとつです。
さらなる高みを目指して努力したいと思います。
学校説明会(秋)でたくさんの方に見学に来ていただきました!
11月9日(土)学校説明会(秋)が開催されました。
生徒玄関ホールから中庭に出たところで、弓道の練習風景と部の説明をさせていただきました。寒い中たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました!
来春、たくさんの方が入部されることを祈っています!
令和7年度より男子制服が、詰め襟型から、ブレザー型(ブレザー、スラックス、ネクタイ)に変更となります。(写真下)
特にありません
令和6年7月(熱中症警戒アラートに関する部分を追記・変更)
非常災害・交通障害発生時の対応について.pdf
北海道札幌東商業高等学校
004-0053
北海道札幌市厚別区
厚別中央3条5丁目6番10号
TEL | 011-891-2312 | (職員室) |
011-891-2311 | (事務室) | |
FAX | 011-891-2390 | (事務室) |
TEL | 011-891-0773 | (進路指導室) |
FAX | 011-891-0773 | (進路指導室) |
※7:45~17:00
学校代表メールアドレス
sattosho-z0@hokkaido-c.ed.jp
・地下鉄 新さっぽろ駅下車
出口6・8番 徒歩10分
・JR新札幌駅下車
徒歩 8分
・JR厚別駅下車
徒歩12分
・JRバス東商業前下車
徒歩 3分
・夕鉄バス東商業前下車
徒歩 3分