<活動紹介>
私たち軽音楽部は、『 文音両道 』を部訓として、音楽活動と勉強の両立を図って活動しています。毎年の入部者は初心者ばかりですが、パート練習や校内ライブを重ねた結果、高校から楽器を始めた先輩方も多くの大会や校外ライブに出ています。6年連続全道大会に進出し、令和5年度は全国大会に進出しました。1年生もライブや大会に出られる機会がたくさんあり、日々頑張っています。普段の練習はパートごとに顧問や上級生がていねいに教えるので、初心者でも練習についていけないなどの心配はありません。
また、商業高校の軽音楽部ならではの取組として検定試験前に自主的な勉強会を行っています。3年生になる頃には国家資格の取得や全商検定3種目以上1級取得する部員も多くいます。
<活動内容>
『パート練習』
月曜と木曜は、全員参加のパート練習とバンドクリニック、アンサンブル練習です。挨拶練習から始まり、ボーカル・ギター・ベース・キーボード・ドラムのそれぞれのパートに分かれて基礎を中心に練習します。アンサンブル練習では、その場でメンバーを決めて合奏しています。
『バンド練習および個人練習』
その他の曜日には最大320人が入れるホールを使用してのバンド練習や個人練習ができます。機材も大会レベルで充実しています!
『学習会』
音楽理論やオリジナル曲制作を全員で学びます。
『演奏活動』
クリスマスやハロウィンなどイベント時期には校内ライブを行っています!
4月:新入生歓迎ライブ、高文連石狩支部大会
5月:高文連全道大会
6月:学校祭ライブオーディション、1年生ライブ
7月:学校祭ライブ
8月:3年引退ライブ
9月:オリジナル曲ライブ
10月:軽音楽連盟新石狩支部新人大会、ハロウィンライブ
12月:Xmasライブ、軽音楽連盟全道新人大会
2月:定期演奏会
<大会結果>
○令和5年度大会結果
・第2回全国高等学校軽音楽交流会
優秀賞:チャクラム
・第7回全道高等学校軽音楽新人大会
「コピー部門」
グランプリ(第1位):チャクラム
ベストボーカリスト:大谷 日鞠
・令和5年度 軽音楽新人大会石狩地区大会
優秀賞:チャクラム(全道大会進出)
・ 令和5年度 道高文連全道大会
「コピー部門」
準グランプリ(第2位):Bump Hack
・ 令和5年度 道高文連石狩支部軽音楽大会
「コピー部門」
最優秀賞:Bump Hack(全道大会進出)
優秀賞:pur!zumu
○令和4年度大会結果
・令和4年度 道高文連全道大会
奨励賞(第3位):戸塚 萌花
・ 令和4年度 道高文連石狩支部軽音楽大会
「コピー部門」
優秀賞:戸塚 萌花(全道大会進出)
Bump Hack
「オリジナル部門」
優良賞:reverse weave
〇令和3年度大会結果
・令和3年度 道高文連全道大会
ベストボーカリスト賞:戸塚 萌花
・令和3年度 道高文連石狩支部軽音楽大会
「コピー部門」
優秀賞:戸塚 萌花(全道大会進出)
ベストパフォーマンスボーカル:戸塚 萌花
〇令和2年度大会結果
・北海道軽音楽連盟2020新人大会全道大会
「コピー部門」
奨励賞(ベスト4):Glass Palette
・北海道軽音楽連盟202新人大会石狩地区大会
「コピー部門」
最優秀賞: Glass Palette
〇令和元年度大会結果
・北海道軽音楽連盟2019新人大会石狩地区大会
「コピー部門」
優秀賞:彼女の〇曜日
〇平成30年度大会結果
・平成30年度 道高文連石狩支部軽音楽大会
「オリジナル部門」
優秀賞:奇ジン変ジン
「コピー部門」
優秀賞:アイスクリーナー
・北海道軽音楽連盟2018新人大会石狩地区大会
「コピー部門」
最優秀賞:いちご参上
〇平成29年度大会結果
・第2回全道高等学校軽音楽大会
「オリジナル部門」
奨励賞:The Amalie
パート別特別賞(ボーカル):増田 菜々花
・ 平成29年度 石狩支部軽音楽大会
「オリジナル部門」
優秀賞: The Amalie(全道大会進出)
「コピー部門」
優秀賞: Tournerla page
令和7年度より男子制服が、詰め襟型から、ブレザー型(ブレザー、スラックス、ネクタイ)に変更となります。(写真下)
特にありません
令和6年7月(熱中症警戒アラートに関する部分を追記・変更)
非常災害・交通障害発生時の対応について.pdf
北海道札幌東商業高等学校
004-0053
北海道札幌市厚別区
厚別中央3条5丁目6番10号
TEL | 011-891-2312 | (職員室) |
011-891-2311 | (事務室) | |
FAX | 011-891-2390 | (事務室) |
TEL | 011-891-0773 | (進路指導室) |
FAX | 011-891-0773 | (進路指導室) |
※7:45~17:00
学校代表メールアドレス
sattosho-z0@hokkaido-c.ed.jp
・地下鉄 新さっぽろ駅下車
出口6・8番 徒歩10分
・JR新札幌駅下車
徒歩 8分
・JR厚別駅下車
徒歩12分
・JRバス東商業前下車
徒歩 3分
・夕鉄バス東商業前下車
徒歩 3分