What's New
4月25日(金) 第1回PTA役員会/PTA・学校後援会合同懇親会
新さっぽろアークシティホテルにてPTA役員会・合同懇親会が開催されました。
4月23日(水) 生徒総会
6時間目に生徒総会が行われました。
生徒会長挨拶
議案審議
公認会計士による講演会
簿記会計を学ぶことの意義と職業会計人としての意識を育てるため、公認会計士の方を講師に招き、1学年全学科に講演会を実施しました。会計実務の専門家の話に対して、生徒達は真剣に耳を傾け、聴いていました。
3年生進路ガイダンス実施
本日、3年生の進路ガイダンスを行いました。昨年の秋の進路ガイダンスに続き、今回も分野別(進学・就職・公務員)に分かれて、各担当の先生から、より詳しい説明を受けました。希望の進路実現ができるよう、計画的に活動してほしいと願っています。
4月9日 対面式
新入生の入場を待ち受ける上級生たち。
仮装した担任を先頭に新入生入場。
初めて3学年が一堂に会しました。
部活動の生徒を中心に上級生達による校歌紹介です。
部活動の紹介が行われました。
4月8日、入学式が行われました。
生徒の詩作品公開のご案内
今春の卒業生が国語表現の授業で作った詩のヴィジュアル作品が一般公開されていますのでお知らせいたします。
【公開場所】
江別蔦屋書店 暮らしの棟 レジ横のデジタルディスプレイ
江別市牧場町14-1 電話011-375-6688
厚別通り(3番通り)を江別方面に向かうと左手にあります。
【公開期間】
4月30日まで。
2年生進路ガイダンスを行いました
本日6校時目に2年生進路ガイダンスを実施しました。今回は個々の進路希望に合わせた、就職・進学・公務員に分かれ、ガイダンスを受けました。生徒たちは真剣な眼差しで話を聞き、しっかりとメモをとり、進路実現に向けて意識を高めました。
メイクアップ講座実施
今年も札幌ビューティーアート専門学校の下山先生にご協力をいただき、メイクアップ講座を実施しました。3年生の就職・公務員決定希望者は、パーソナルカラー診断を行い自分に合った色選びやメイク道具の使い方、社会人としてのナチュラルメイクの方法を学びました。生徒たちは初めは緊張していましたが、メイクによって変わる自分自身に驚き、楽しい時間を過ごしました。
下山先生、ご協力ありがとうございました。この場を借りて、感謝申し上げます。
簿記検定1級合格(日本商工会議所主催)
会計ビジネス科3年E組池田さんと3年F組牧田さんが日本商工会議所主催の簿記検定1級(令和6年11月17日実施)に見事合格しました。簿記検定における最高峰の検定試験の一つである日商簿記検定1級は大学卒業レベルの難関試験です。たゆまぬ努力が実を結んだ結果となりました。両名とも公認会計士を目指すため進学します。今後の活躍が楽しみです。
令和7年度より男子制服が、詰め襟型から、ブレザー型(ブレザー、スラックス、ネクタイ)に変更となります。(写真下)
特にありません
令和6年7月(熱中症警戒アラートに関する部分を追記・変更)
非常災害・交通障害発生時の対応について.pdf
北海道札幌東商業高等学校
004-0053
北海道札幌市厚別区
厚別中央3条5丁目6番10号
TEL | 011-891-2312 | (職員室) |
011-891-2311 | (事務室) | |
FAX | 011-891-2390 | (事務室) |
TEL | 011-891-0773 | (進路指導室) |
FAX | 011-891-0773 | (進路指導室) |
※7:45~17:00
学校代表メールアドレス
sattosho-z0@hokkaido-c.ed.jp
・地下鉄 新さっぽろ駅下車
出口6・8番 徒歩10分
・JR新札幌駅下車
徒歩 8分
・JR厚別駅下車
徒歩12分
・JRバス東商業前下車
徒歩 3分
・夕鉄バス東商業前下車
徒歩 3分