2024年7月の記事一覧

ボウリング部全国大会結果報告

7月23日(火)~25日(木)に稲沢グランドボウル(愛知県)で開催された、全日本高校ボウリング選手権大会に3名の選手が参加してきました。

残念ながら予選通過とはなりませんでしたが、全国の舞台ですばらしい経験をさせていただきました。

ありがとうございました!

ボウリング部大会結果報告

7月27日(土)に帯広スズランボウルで開催された、全道ジュニアボウリング大会に参加しました。
【入賞】高校生の部 第4位 畑中凜華(1年)

また、午前中は日本プロボウリング協会北海道地区による、ジュニアボウリング教室にも参加させていただきました。
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!

3年生 就職ガイダンス

 札幌新卒応援ハローワークおよび北海道就業支援センタージョブカフェ北海道の皆様にご協力いただき、今年度も3年生向けの就職ガイダンスを行いました。
 午前中は、就職活動の心構え、求人票の見方、応募書類の作成(志望動機と自己PR)について学びました。午後からは、面接マナー、面接の礼法(模擬面接)を行い、多くのアドバイスをいただきました。
 就職試験解禁日まで残すところ1か月半。履歴書作成や面接練習、試験勉強などたくさんありますが、全力で頑張り抜いて欲しいです。

 札幌新卒応援ハローワークおよび北海道就業支援センタージョブカフェ北海道の皆様には、ご協力いただき大変感謝しております。誠にありがとうございました。

学校説明会(夏)が開催されました

7月27日(土)、中学生を対象にした学校説明会が開催され、保護者も含めて700名を超える方に来校していただきました。

校長先生からの挨拶をはじめ、東商の詳しい説明や校舎見学、部活動見学など、短い時間ながらも、充実した説明会となりました。

なお、9月7日(土)にはすべての中学生を対象に体験入学、さらに11月9日(土)には今回参加できなかった方を対象に学校説明会(秋)も開催されます。申し込みのご案内につきましては、当ホームページをご覧ください。

皆さまのお越しをお待ちしております。

租税教室実施

 昨日、北海道税理士会税理士 租税教育推進部副部長 吉田大吾様を講師しお迎えし、会計ビジネス科の3年生を対象に租税教室を実施しました。
 税金の意義や役割、国の財政の現状などを詳しく説明していただき、租税に関する意識がより一層高まりました。
 また、税理士に就くための道のりのお話も聞かせていただき、生徒たちは興味深く話を聴いていました。
 吉田様、お忙しい中ありがとうございました。