What's New

簿記論(税理士試験会計科目)合格

 会計ビジネス科3年の鈴木文大君と牧田ゆいさんが令和6年8月6日に実施された税理士試験の簿記論に合格しました。税理士試験は会計学に関する科目(簿記論及び財務諸表論)の2科目と税法に関する科目(所得税法、法人税法など)の3科目の合わせて5科目の合格で専門職としての税理士の資格が得られます。鈴木君と牧田さんは高校生で、その一部の科目に合格したことになります。今後の更なる飛躍が期待されます。

第68回全道学校書道展 毎日新聞社賞受賞

 11月27日(水)~12月1日(日)に札幌市民ギャラリーで開催された第68回全道学校書道展において、本校書道部の1年尾田勇一郎さんが毎日新聞社賞を受賞しました。
 小中高生の総出品数8,060点のうち、上位21点に個人特別賞が贈られます。毎日新聞社賞はその一つです。
 日頃から黙々と練習してきた成果が実った結果となりました。おめでとうございます。

本校生徒が「札幌東税務署長賞」を受賞!

 会計ビジネス科の3年生では、科目「総合実践」の授業の一環として、「税に関する高校生の作文」に取り組んでいます。この度、和田千宙さんの「問題を解決する税」についての作文が「札幌東税務署長賞」を受賞し、本校校長室において表彰式が行われました。

学校説明会(秋)を開催しました

11月9日(土)、学校説明会(秋)を開催し、約250人の中学生と保護者の方にご参加いただきました。

受験する高校を決めつつあるこの時期、参加された皆さんは真剣な眼差しで説明を聞き、校舎や部活動の見学をしていました。

皆さんの入学を、教職員・在校生一同、心よりお待ちしております!

 

 

 

PTA研修会「クラフト体験・懇親会」を開催しました

10月26日(土)本校商業デザイン室ならびにホテルエミシア札幌スカイレストランハレアスにおいて、PTA研修会「クラフト体験・懇親会」を開催しました。

クラフト体験では円山陶房より講師をお招きし、陶芸教室を実施しました。悪戦苦闘しながらも楽しみながら、思い思いの器を作成しました。作品は窯焼きして年内に完成予定です。

その後ホテルエミシア札幌31階の札幌市内を一望できるスカイレストランハレアスに会場を移し、会員の皆様と教職員との懇親会を開催し、情報交換と交流を図りました。

短い時間ではありましたが、充実したひと時を過ごすことができました。