更新情報

What's New

生徒の詩作品 一般公開のお知らせ

江別市情報図書館本館(江別市野幌末広町7番地)のカウンター横の

モニターにて、3年生が国語表現の授業で創作した詩をビジュアル化

した作品が一般公開されます。(11月29日~12月14日まで)

図書館が所蔵している詩の本も同時に特集されます。

ぜひ、この機会にご覧いただければ幸いです。

焦らず一つずつ

 皆さん、おはようございます。
今朝の厚別は雲も多いのですが青空が見え隠れしています。
最低気温は0℃と肌を刺す冷たさですが、日中は7℃まで上がる予想です。
 校舎の窓にも朝日が差し込み、東商の一日が静かに、そして力強く始まります。
冷たい空気の中でも、登校してくる皆さんは本当に立派です。
 そして、小さな一歩でも、毎日続けるその力こそ、これからの冬を越えていく原動力になります。
 どうか今日も、無理なく、前向きに、晴れた空のように気持ちを広げて、一日を大切に過ごしてください。
東商の校舎は、皆さんの頑張りをいつも応援しています。
 インフルエンザにより学級閉鎖となっているクラスの皆さんは、まずはしっかりと養生し、体力を回復させながら定期考査に向けた準備をしていきましょう。
 本日もよろしくお願いします。

できる一歩

 皆さん、おはようございます。
今朝の厚別は3℃。天候はくもりの予報ですが、今は青空が校舎を明るく照らしています。
 きっと登校してくる皆さんの足取りも軽く、元気な声が校内に広がっていくでしょう。
 季節は冬へ向かっていますが、こんな穏やかな日には、心もふっと軽くなるものです。
どうか今日も、前向きに“できる一歩”を積み重ねていきましょう。
晴れた空のように、皆さんの一日が明るく実りますように。
 本日もよろしくお願いします。

凍てつく朝靄の中

 皆さん、おはようございます。
今朝は、グラウンド一面に霜が降り、白く輝いていました。
足元からじんと冷える季節になりましたが、東商生の皆さんの登校の姿は変わらず力強く、その一歩一歩が冬の空気を押しのけるように感じます。
 皆さんもきっと、日々の勉強や部活動、学校生活の中で、思うようにいかないことや、気持ちが少し沈む瞬間があるでしょう。
 でも、そんなときこそ、“小さな前進”を重ねる力が大切です。冬は厳しい季節ですが、その分だけ、一歩踏み出したときの成長も大きくなります。
 どうか今日も、「ひとつだけ、昨日より前へ」そんな気持ちで過ごしてみてください。
東商のグラウンドに降りた霜が朝日に溶けていくように、皆さんの努力も必ずあたたかい成果となって結実します。
 相変わらずインフルエンザが猛威を振るっています。
体調に気をつけながら、冬の学びを一緒に積み重ねていきましょう。
今日も元気に、良い一日を!
 本日もよろしくお願いします。

思いと行動

 皆さん、おはようございます。
最近の天候は晴れ、くもり、雨、雪…と落ち着かなく、気温も暖かくなったり冷え込んだりと体調管理も難しい日々ですね。
 歩道の状況も変化していきますので登下校の際は十分気をつけてください。
 また、インフルエンザ感染防止を含め、健康管理にも努めましょう。
 さて、生徒の皆さんの多くは、23日(日)の全商ビジネス文書実務検定試験受験に向けて取り組んでいることと思います。
 日頃の学習の成果として、実務に直結する資格にもなりますので、取得を目指し頑張ってください。
 また、部活動を行っている部員の皆さんは、チームの目標、個人の目標とありますが、その姿勢に間違いはありません。
自信を持って堂々と突き進んでください。
「未来は自身の思いと行動」です。
 本日もよろしくお願いします。