What's New
平凡な毎日の中で
皆さん、おはようございます。
今朝の厚別も白い息がはっきりと見えるほどの冷え込みとなりました。
天候が不安定な中でも登校してくる生徒の皆さんの姿には、日々の生活を大切に積み重ねている力強さを感じています。
また、路面の凍結や積雪が始まる時期でもあります。登下校の安全には、これまで以上に気を配ってください。余裕を持った行動と周囲への思いやりが、自分自身と友人を守ります。
今日も皆さんにとって、学びと成長のある一日となることを願っています。寒さに負けず、穏やかな気持ちでスタートしていきましょう。
本日もよろしくお願いします。
歩行等に注意を
皆さん、おはようございます。
今朝は昨夜からの降雪で一面の雪となっています。
今日は晴れ間も出て雪も溶けるようですが、30センチから40センチの積雪となった地域もあります。
いつもより早起きをして余裕を持った行動を心がけましょう。
また、路面が凍結しているところもありますので慎重に歩みを進めてください。
皆さんが無事に登校することを願っています。
今日も良い一日でありますように。
本日もよろしくお願いします。
温もりを感じながら
皆さん、おはようございます。
今日は真冬並みの寒気で天候も雪時々くもりとなっています。
さて、雪が降り始めると、朝の空気は一段と冷たくなります。
どうか無理をせず、時間に少しだけ余裕をもって行動してください。
転びそうなときに友だちが手を差し伸べてくれることもあるでしょうし、逆にあなたが誰かを支える場面もあるかもしれません。
そんな小さなやさしさが、冬の学校生活をあたたかくしてくれます。
雪の朝だからこそ見える景色や感じられることを、大切にしていきましょう。
本日もよろしくお願いします。
税に関する作文表彰
11月17日(月)税に関する作文の表彰式が校長室で行われました。
札幌東税務署長様から賞状と記念品が3年生の2名の生徒に授与されました。
今回の入賞は次のとおりです。
・札幌国税局長賞
・札幌東税務署長賞
いろいろな心がけを
皆さん、おはようございます。
今朝の厚別は暴風雨で気温も2桁からのスタート。
しかし、どんどん気温が下がり夜には雪へ、明日は雪の予報です。
今日の登下校や明日の登校時間等、前もっていろいろな心がけ(準備)をしておく必要がありますね。
さて、寒さが増してくるこの時期は、体も心も少し重くなりがちです。
でも、冬が来る前にしか見られない「美しい景色」があります。
たとえば夕焼けの深い色、吐く息の白さ、街の灯りの温かさ。
どんなに冷たい風の中でも、そこには確かな「ぬくもり」があります。
だからこそ、みなさんもこの時期にこそ、自分や友達の中の小さな「ぬくもり」を見つけてください。
それが、多くの壁を越える力になります。
本日もよろしくお願いします。
令和7年度より男子制服が、詰め襟型から、ブレザー型(ブレザー、スラックス、ネクタイ)に変更となります。(写真下)
令和6年7月(熱中症警戒アラートに関する部分を追記・変更)
非常災害・交通障害発生時の対応について.pdf
北海道札幌東商業高等学校
004-0053
北海道札幌市厚別区
厚別中央3条5丁目6番10号
| TEL | 011-891-2312 | (職員室) |
| 011-891-2311 | (事務室) | |
| FAX | 011-891-2390 | (事務室) |
| TEL | 011-891-0773 | (進路指導室) |
| FAX | 011-891-0773 | (進路指導室) |
※7:45~17:00
学校代表メールアドレス
sattosho-z0@hokkaido-c.ed.jp
・地下鉄 新さっぽろ駅下車
出口6・8番 徒歩10分
・JR新札幌駅下車
徒歩 8分
・JR厚別駅下車
徒歩12分
・JRバス東商業前下車
徒歩 3分
・夕鉄バス東商業前下車
徒歩 3分