What's New
雨上がりに思うのは
皆さん、おはようございます。
今日の厚別は明るい空ではあるものの雨が降っています。
予報によるとこのあと止むようです。
また、最高気温も25℃と涼しさを感じる一日になりそうです。
さて、生徒の皆さんは教科テストに向けての計画的な取組はできているでしょうか。
授業の合間や部活動もありながらの教科テストですから、なかなか集中できないことと思いますが、そこでうまく自己管理を行い。目の前にある一つ一つに正対することも大きな経験になります。
頑張れ東商生!!
本日もよろしくお願いします。
蒸し暑さ対策を
皆さん、おはようございます。
本日の厚別はくもり時々晴れで、湿度も高く、気温も高めに推移する予報が出ています。
本校も普通教室棟での大規模改修がスタートし、写真にように日々、工事が進んでいるところです。
ジメジメと湿気も多くなることから、汗を拭うタオルや水分補給に努めてこの期間を健康に過ごしましょう。
本日もよろしくお願いします。
霧雨の中で
皆さん、おはようございます。
今朝の厚別は霧雨の中、歩いているといつの間にか衣服が湿ってしまいますので傘はあった方が良いでしょう。
さて、敷地を歩いていたら写真のような栗がいくつも転がっていました。
栗の旬は一般的に9~10月と言われていますが早いものでもう季節の移り変わりなのですね。
時の流れに負けないように皆さんも少し先を見ながら今を過ごしていきましょう。
本日もよろしくお願いします。
夏季休業明けスタートです!!
皆さん、おはようございます。
30日間の夏季休業が終わり、いよいよ本日から学校生活の再開です。
夏季休業中は、部活動や各種大会、進路活動に集中して取り組んだり、自分時間を有効に活用し、人としての磨きをかけたりするなど、有意義な時間を過ごすことができたでしょうか。
それぞれに費やした時間が、これからの集団生活の中でどのような化学反応を起こし、皆さんの未来をより明るく照らしてくれるのかを楽しみにしています。
本日もよろしくお願いします。
ボウリング部大会結果報告
7/31(金)~8/2(土)に稲沢グランドボウル(愛知県)で開催された、『全日本高校ボウリング選手権大会』に3名の選手が参加しました。
女子は決勝に進出し18位。男子は残念ながら予選通過なりませんでした。
応援ありがとうございました!
令和7年度より男子制服が、詰め襟型から、ブレザー型(ブレザー、スラックス、ネクタイ)に変更となります。(写真下)
令和6年7月(熱中症警戒アラートに関する部分を追記・変更)
非常災害・交通障害発生時の対応について.pdf
北海道札幌東商業高等学校
004-0053
北海道札幌市厚別区
厚別中央3条5丁目6番10号
TEL | 011-891-2312 | (職員室) |
011-891-2311 | (事務室) | |
FAX | 011-891-2390 | (事務室) |
TEL | 011-891-0773 | (進路指導室) |
FAX | 011-891-0773 | (進路指導室) |
※7:45~17:00
学校代表メールアドレス
sattosho-z0@hokkaido-c.ed.jp
・地下鉄 新さっぽろ駅下車
出口6・8番 徒歩10分
・JR新札幌駅下車
徒歩 8分
・JR厚別駅下車
徒歩12分
・JRバス東商業前下車
徒歩 3分
・夕鉄バス東商業前下車
徒歩 3分